【転勤妻の日常】第4話:ふたりで旅して、ふたりで生きる

テーブル上のコーヒー。手を握る夫婦の手元を背景に、中央に「ふたりで旅して、ふたりで生きる」、左下に「転勤妻の日常#4」と配置されたアイキャッチ画像。 転勤妻の体験記

【シリーズについて】
このシリーズ「転勤妻の日常」は、夫の転勤で知らない土地へ飛び込んだ私が、
孤独や戸惑いを乗り越え、少しずつ居場所を見つけるまでのリアルライフストーリーです。
▶ シリーズ一覧はこちら

■ 子どもがいない今だからこその贅沢な時間

まだ子どもがいない私たち夫婦にとって、転勤先で過ごす“ふたりだけの時間”は宝物です。平日夜の温泉サウナ、週末の早朝ドライブ、気ままなランチデート――。自由がある今だからこそ、思いつくままにプランを立てては、新しい発見を重ねています。

■ 日帰りドライブで見つけた絶景スポット

先日は、地図に載っていない小さな峠道を抜けて海沿いの展望台へ。途中のワインディングロードに「本当にこの先あるの?」と不安になりましたが、目の前に広がった水平線と朝陽のコントラストに思わず息を飲みました。人が少なく、まるで二人だけの世界。携帯で写真を撮り合いながら、言葉以上に心が通じ合う時間でした。

■ 地元グルメ巡りは二人の共同作業

食べ歩きも夫婦ならではの楽しみ。地元産の野菜が美味しいレストランから、手打ち蕎麦の店、さらには蔵元直営の日本酒バーまで。食べログやSNSを駆使してリストを作り、休日にチェックイン。メニューをシェアしながら「次はここに行こう」「この味が忘れられない」と会話が弾み、自然と距離が縮まります。

■ 一緒に挑戦した“ととのう”時間

最近ハマっているのは、夫婦での温泉&サウナ巡り。平日夜にひっそりと空いている施設を探し、薪ストーブの前で「ととのう」ひとときを堪能。サウナ後の水風呂で手を取り合ってはしゃいだり、露天風呂で星空を眺めながら語り合ったり。週末には、早朝ドライブを兼ねて山あいの秘湯を訪れ、自然を感じるサウナ小屋でリフレッシュ。二人で汗を流し「最高に気持ちいいね」と笑い合える時間が、何よりの癒しと絆を深めてくれています。

■ 夜の散歩で見つけた安心感

帰宅後のウォーキングも欠かせません。街灯ひとつない静かな住宅街を手を繋いで歩くと、家族や友達と過ごす時間とはまた違う“パートナー”としての強い結びつきを実感します。地元の人たちが温かく挨拶してくれると、「ここにいても安心だね」と自然に笑顔がこぼれます。

■ “ふたり時間”が深める絆

遠く離れた実家や友人とは違い、一緒に過ごす時間がそのまま“思い出”になります。子どもができたらこんなふうにはゆったりできないからこそ、今のうちにたっぷり楽しみたい。夫婦で共有した地図やチケット、写真をアルバムにまとめる作業も、二人だけの小さなイベントです。

▽ 次回予告:「趣味と学びでつくる、私の小さな居場所」

第5話では、私が転勤先で見つけた“自分だけの居場所”として始めたマシンピラティスの体験談をお届けします。健康と美意識アップ、そして新たな仲間づくりのリアルをお楽しみに!

前の記事: 第3話「地方生活の新たな発見〜再会と濃密なひととき」
次の記事: 第5話「趣味と学びでつくる、私の小さな居場所」

コメント

タイトルとURLをコピーしました